
9月25日(月)芸術の森地区まちづくりセンター前にて、地域、行政のみなさま74名の参加のもと、街頭啓発運動が実施されました。
秋の深まりとともに日暮れの時間が早まり、薄暮時間帯に事故の増加が懸念されます。歩行者の方も車両を運転される方も、交通ルールを守り、事故防止の意識を高めましょう。
9月25日(月)芸術の森地区まちづくりセンター前にて、地域、行政のみなさま74名の参加のもと、街頭啓発運動が実施されました。
秋の深まりとともに日暮れの時間が早まり、薄暮時間帯に事故の増加が懸念されます。歩行者の方も車両を運転される方も、交通ルールを守り、事故防止の意識を高めましょう。
9月21日(木)午後13時30分から、講師に札幌市立大学看護学部植松真澄准教授を迎え、お口の健康についての講演会が行われました。お口の健康は全身の健康に繋がるという、とても貴重なお話でした。
参加人数24名
9月15日(金)午後14時30分からごみについての研修会が行われました。暮らしの中で切り離せないごみは、分別やリサイクルによりまだまだ減らすことができます。一人一人の心掛けにより限りある資源を大切にしていきましょう。
参加人数 35名