芸術の森地区交通安全教室

11月7日(水)北海道警察札幌南警察署をはじめ札幌市南区役所、札幌市南区交通安全運動推進委員会の方々の協力を得て、運転シュミレーター、歩行シュミレーターの体験、交通安全に関するDVDの視聴等に地域住民約40名が参加し交通安全教室を開きました。

芸術の森地区音楽祭

11月4日(日)第23回目となる芸術の森地区音楽祭が札幌芸術の森アートホールにて開催されました。芸術の森地区の小中学校、大学のほか地域で活動するサークル等の参加を頂きました。また、今回は市消防音楽隊発足50周年にあたりオープニングで演奏して頂きました。芸術の森財団をはじめ関係者の皆様ご協力ありがとうございました。
写真はこちらをクリックして下さい。

秋の街頭啓発

9月26日(水)芸術の森地区会館前(国道453号線沿い)にて、秋の交通安全運動の一環で街頭啓発が行われました。
地区の皆さまの参加が約70名あり、佐藤南区長と小林交通官よりご挨拶いただきました。
ほんの少しの注意で交通事故を防げます。これから日没が早くなりますが、ドライバーも歩行者もお互い交通ルールを守り、交通安全を心がけましょう。

他の写真はこちらをクリックしてください

健康まつり2018

8月29日(水)札幌市立大学にて、地区社会福祉協議会と地区福祉のまち推進センター共催の『健康まつり2018』がありました。
健康測定コーナーや最新の介護ロボットなどが展示され、実際に体験することもできました。ふまねっと体操の体験や脳トレチェックなど、健康に関する展示が様々あり、100名を超える方の来場で、会場はとても賑わっておりました。

第24回芸術の森地区運動会

8月26日(日)石山東小学校で運動会が開催されました。
台風の影響で前日まで心配だった天気が、嘘のような良い天気に恵まれ総勢約340名で行われた町内会対抗競技は、怪我もなく無事終了することができました。 結果は滝真・サンブライトと見晴八区の接戦ののち、 見事見晴八区が優勝、準優勝が滝真・サンブライ、3位は常盤団地でした。

他の写真はこちらをクリックしてください。

見守り活動推進に向けたワークショップの開催

7月31日(火)に地区の連合会および社会福祉協議会主催によるワークショップを開催しました。
災害時に高齢者や障がいのある方が無事に避難するための備えや支援体制をどのように確立していくか等について、南区役所、南区社会福祉協議会、第1地域包括支援センターや介護予防センターの職員の協力を得ながら町内会の皆さんがグループ討議を行いました。

会場の様子はこちらをクリックして下さい。

夏の交通安全街頭啓発

7月11日(水)午前10時から常盤小学校前の国道で、6年生の児童も参加していただき町内会と一緒になって総勢138名で街頭啓発を行いました。
11日現在道内の交通事故死者数は、64名ですが、ちょっとした気遣いで事故を減らすことが出来ます。
行楽シーズンが始まり交通量も増えてきます。夜間に蛍光色を身に着けるなどお互い事故撲滅に努めましょう。

ソフトボール・・・いやいやいや、じゃんけん大会

7月1日(日)に行われる予定のソフトボール大会は、残念ながら、雨の為中止となりました。24回目にして、初めての中止で、悔やまれましたが、当日集まった各町内の監督7名で、じゃんけん大会をして盛り上がりました。優勝は「常盤団地町内会」でした。
結果はこちらをクリック他の写真はこちらをクリック

パークゴルフ大会

6月17日(日)芸術の森東地区スポーツ振興会主催のパークゴルフ大会が、『真駒内パークヒルズ』にて開催されました。
男性の優勝は駒岡団地町内会伊東さん。女性の優勝は見晴町内会三好さん。A・B二つのコースを回り楽しまれた皆さんのお顔には、笑顔あり、苦笑いあり。
これから暖かい気候となりますので、水分補給をしながらお楽しみください。

他の写真はこちらをクリックしてください

ヤマメの稚魚放流

5月19日(土)、あいにくの雨の中での放流となりましたが、3年後にまたこの真駒内川に戻ってくることを願い、連合会の方たちの手で1万匹を放流しました。
室内では、『北海道山女魚を守る会』の方たちによる勉強会も開かれ、サクラ鱒の生い立ちについて学びました。


他の写真はこちらをクリックしてください