2022年7月21日木曜日、芸術の森小学校と常盤中学校前の市道沿いで交通安全を呼びかける街頭啓発を実施しました。
今回は芸術の森小学校3年生の児童も参加し、自分たちが毎朝通学に使う道の安全を守るため、元気に大きな声で旗を振り、ドライバーに向けて安全運転を訴えていました。

2022年7月21日木曜日、芸術の森小学校と常盤中学校前の市道沿いで交通安全を呼びかける街頭啓発を実施しました。
今回は芸術の森小学校3年生の児童も参加し、自分たちが毎朝通学に使う道の安全を守るため、元気に大きな声で旗を振り、ドライバーに向けて安全運転を訴えていました。
令和4年7月15日、3年ぶりに連合会女性部主催のバス見学研修会が開催されました。
三笠ジオパークでジオガイドさんの説明を聞きながら、野外博物館やアンモナイトの化石の見学など約1.2㎞をゆったりと回りました。
ランチは「ジオ弁」。化石や地層を表現したユーモアたっぷりのメニューでした。
2022年7月3日(日) 会場:石山東公園&もなみ学園(旧石山東小)グラウンド
待ちに待ったソフトボール大会を3年ぶりに開催することができました‼
コロナ感染症はいまだ終息とはいきませんが、予防対策をしっかり取り入れながらできることをできる限り、お互い顔を合わせて交流することができたと思います。
どのチームも全力で戦い、町内から集まった熱い声援に応えていました。
3年ぶりの大会の優勝は 駒岡チーム でした!!!
この日の札幌の気温は最高33℃まであがったようで、暑い熱い一日でした。
参加された皆さま、応援に来られた皆さま、運営に携わった役員の皆さま。
お疲れさまでした。
3年ぶりに全公演が開催される予定のパシフィック・ミュージック・フェスティバル。
札幌芸術の森を会場としたピクニックコンサートも開催されることから、芸森に続く国道453号線に旗を掲げ、ウェルカムロードとして応援をしております。